ニュースとお知らせ
2025.11.20 お知らせ
北尾早霧教授の共著論文が『The Japanese Economic Review』の2025年Best Article Awardを受賞しました
『The Japanese Economic Review』は、一般社団法人日本経済学会が四半期ごとに刊行している全編英文の学会誌です。Best Article Awardは毎年『The Japanese Economic Review』に掲載された論文の中から、最も優れた論文の著者に贈られるもので、2025年は北尾早霧教授による共著論文 "Medical expenditures over the life-cycle: persistent risks and insurance" が選出されました。
北尾早霧教授の専門はマクロ経済学です。1996年早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社、2007年にニューヨーク大学で博士号(経済学)を取得しています。南カルフォルニア大学マーシャル経営大学院助教授、ニューヨーク連邦準備銀行経済調査部シニアエコノミストを経て、ニューヨーク市立大学ハンター校大学院センター経済学部准教授に就任。その後、慶應義塾大学経済学部教授、東京大学大学院経済学研究科教授を歴任し、2024年より本学に在籍しています。
・日本経済学会の発表はこちらをご覧ください。
・論文の詳細はこちらをご覧ください。
・北尾早霧教授のプロフィールはこちらをご覧ください。

