向かって右から 片井みゆき医師と田中ゆり保健師・看護師
保健管理センターは、保健師や医師が学生、教職員の健康相談に応じるとともに、怪我や急病時の応急処置等を行っています。
- 開室時間
月~金 10:00から16:45(昼休み12:30から13:30)
土、日、祝日は閉室です。
電話相談も可能です。来室の予約は必要ありません
- サービス内容
保健管理センターで行う健康診断、応急処置、健康相談等は無料です。
- 健康相談:健康相談を希望するときは、予約の上、校医と面談出来ます。
- 応急処置及び身体測定:学内での急病や怪我をした時は、応急処置を行います。常備薬としては市販の風邪薬、痛み止め、解熱剤、胃腸薬、うがい薬、痒み止め、 カットバン、湿布薬などがあります。医師の処方箋を発行することは出来ません。また、身長・体重、体脂肪、血圧の自己測定などが実施出来ます。血液検査は出来ません。
- 医療機関への案内:検査や専門医受診が必要な場合は、総合病院や専門医を案内します。
- 健康診断証明書発行:就職・進学・留学・奨学金・実習などで健康診断証明書が必要な場合は、本学の当該年度定期健康診断の結果に基づいて発行します。健康診断証明書の有効期間は発効日から3か月間ですのでご注意の上発行依頼してください。健康診断証明書は英文、日本語ともに発行可能です。
体重計や自動血圧計など
健康診断について
春季入学者は4月に、秋季入学者は10月に学内で健康診断を実施します。
項目:身長、体重、尿検査、視力検査、胸部レントゲン、血液検査、心電図(ただし35歳以上のみ)
保健管理センター
〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1 3階
Tel: 03-6439-6091
FAX: 03-6439-6049
Ext: 6091
E-Mail: grips-hscgrips.ac.jp