English at GRIPS
リーフレットはこちらからダウンロードいただけます。
世界の行政官と交渉する英語力を身につける
GRIPSの学生の3分の2は世界50カ国近くの国々から集まった留学生であり、そのほとんどが将来各国政府で重要な役割を担うことを期待されたミッドキャリア行政官です。GRIPSに入学すると、世界各国から集まった留学生や教員に囲まれ、日本にいながらあたかも留学をしているかのような国際的な環境に身をおくことができます。在学中は、院生研究室や図書館など授業以外でも留学生達との交流や、政策に関する議論をする機会があります。海外の行政官との交渉などに必要な英語力を身につけ、日々の学生生活の中で実践することができます。このような国際的な環境に身をおき、世界に通用する政策プロフェッショナルを目指しませんか。
1. Global Studiesコース
留学生が多数を占めるGRIPSでは、多くの講義が英語で行われています。希望者は、修士号取得のための履修要件に加えて、英語で行われる一般科目5科目10単位を履修し、修士論文の要旨を英語で書くことにより、所属コースに加えて、Global Studiesコースを同時に修了することができます。語学としての英語にとどまらず、さまざまな政策課題に関する専門講義を、留学生と机を並べて、英語で学ぶことができます。
●英語で開講される一般科目の一例
Economic Development of Japan |
日本の産業発展の原因、過程、結果を、経済、政治、社会変化の観 |
Local Government Finance |
地方自治体財政のシステムと慣習を、日本と各国の比較の観点 |
Analysis of Science and |
多様な政策課題に関する様々な国の科学技術政策を分析し、政 |
Supply Chain Management for |
サプライチェーン計画の基礎や主要なロジスティクス戦略の適用
に関して学びます。 |
2. 学びにも、仕事にも役立つ英語を学ぶ
英語を学ぶ言語科目にもさまざまなものがあります。アカデミックな英語力を身につけるものから、行政官として必要な交渉や政策議論、政策プレゼンテーションに関わる英語や作法を学ぶものまで、幅広いレベル・場面に応じた言語科目を用意しています(言語科目は、単位にはなりますが、修了要件には含まれません。)
●英語で開講される言語科目の一例
Abstract Writing for Japanese Students |
Global Studiesコース修了を目指す日本人学生向けに、修士論 文の英文要旨作成支援をするためのコースです。 |
Academic Communication for Japanese Speakers |
日本人向け。大学院教育に必要な英語力を身につけるための初 級コースです。 |
Discussion and Debate for Policymakers |
全学生向け。フォーマルな政策議論に必要な技術(会話の戦略、 問題分析等を含む)を学ぶ中級コースです。 |
Policy Presentations |
全学生向け。フォーマルな政策プレゼンテーションの方法を学ぶ 上級コースです。 |
3. プロフェッショナル・コミュニケーションセンター
プロフッショナル・コミュニケーションセンター(CPC)では、大学院教育に求められる高度なアカデミック英語だけでなく、GRIPS修了後に、プロフェッショナルとして職場で生かすことのできる実践的な英語のトレーニングまで、英語に関するあらゆるサポートを行っています。
(1) 入学時プレイスメントテスト
英語力とアカデミックライティング力を測るテストを実施し、どのレベルの言語科目を履修すべきか診断できます。
(2) ワークショップ
プロフェッショナルとして政策現場で求められる会話、プレゼンテーション、議論、文書作成等に関する英語力を身につけるためのワークショップを、年間を通して開催しており自由に参加することができます(正規科目ではありませんので単位にはなりません)。
(3) Language Support Program for Japanese Students
英語で行われる講義を履修したい日本人学生向けのプログラムです(要登録)。英語学習の目標やニーズをCPC教員が事前に聞き取り、学期中は定期的な面談を行って講義の課題や日々の学習の手助けをします。
(4) コミュニケーションラウンジ
英語学習の教材の閲覧や、学生同士のコミュニケーションの場として自由に使用できるスペースです。留学生達との会話を通して、英語力を磨くことができます。
(5) ウェブサイト上での英語リソースの提供
CPCのウェブサイトでは、経済・環境等に関する英語のデータや、英語のライティングに関する情報等、日々の学びに役立つさまざまな英語リソースを収集し、まとめて分かりやすく公開しています。
http://www3.grips.ac.jp/̃CPC/academicwriting/academic-writing/resources/
プロフェッショナル・コミュニケーションセンター所長からのメッセージ
Words have the power to move people’s minds, transform people’s lives, and changethe world. Using words effectively is not amatter of inspiration; it is the result of knowinghow to present information in order to achievean intended purpose for a particular audience.The mission of the Center for ProfessionalCommunication is to support GRIPS’ students indeveloping professional commun ication skillsneeded for effective communication in anenvironment of multiple stakeholders. To thatend, we offer a wide range of instruction,services, and support in fundamental areas ofprofessional c ommunication i n E nglish andJapanese.
Katerina Petchko 教授
プロフェッショナル・コミュニケーションセンター所長
<学位>
テンプル大学博士(Ed.D)
<現在の研究対象>
カリキュラム開発、教育効果評価、アカデミックライティング