ニュース・イベント

ニュース・イベント

イベント案内

2025.01.21(火) 開催

政策研究大学院大学・日本マイクロソフト共同主催イベント「Women in Tech Policy」

◆ 趣 旨:
日本の政策形成過程にはより多い女性の参加が望まれます。本イベントでは、政策形成に携わる女性リーダーの経験を通して、政策形成過程への女性参加を促進し、よりインクルーシブな政策に貢献するために何ができるかを考えます。男性の参加も歓迎です。

◆ 主 催: 日本マイクロソフト株式会社、政策研究大学院大学

プログラム(敬称略)

 

18:30‒18:35 ご挨拶:木島陽子(政策研究大学院大学 副学長・政策研究センター所長 教授)

18:35‒18:50 基調講演:牧島かれん(衆議院議員)

18:50‒19:05 講演:片井みゆき(政策研究大学院大学 保健管理センター 所長・教授)

19:05‒19:55 パネルディスカッション「政策形成過程への女性参加を促進するために」        
 パネリスト:        
 ・伊藤かつら(人事院人事官)        
 ・浅井英里子(Trinity Indo-Pacific Partners共同創業者兼パートナー)        
 ・片井みゆき(政策研究大学院大学 教授)        
 ・間仁田裕美(内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター 内閣参事官)        
 モデレーター:         
  大島葉子(日本マイクロソフト 執行役員 政策渉外・法務本部長 弁護士・ニューヨーク州弁護士)

19:55‒20:00 ご挨拶:佐藤亮太(日本マイクロソフト執行役員常務 パブリックセクター事業本部長) 

20:00‒21:00 ネットワーキング (参加費無料)


◆ 参加登録: 下の「お申し込み方法」のボタンよりご登録ください。


会場へのアクセスはこちら

◆ 問合せ:
gait-cs[at]grips.ac.jp [at]と「@」に置き換えてお送りください。



開催日時2025年1月21日(火)18:30~21:00
講演者スピーカー:
 牧島 かれん(衆議院議員)
 片井 みゆき(政策研究大学院大学 保健管理センター 所長・教授)
     
パネリスト:        
 伊藤 かつら(人事院人事官)        
 浅井 英里子(Trinity Indo-Pacific Partners共同創業者兼パートナー)        
 片井 みゆき(政策研究大学院大学 教授)        
 間仁田裕美(内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター 内閣参事官)        
 
モデレーター:         
 大島 葉子(日本マイクロソフト 執行役員 政策渉外・法務本部長 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
演 題

Women in Tech Policy

会 場政策研究大学院大学 1ABC会議室(東京都港区六本木7-22-1)
参加費無料(要事前登録)
言 語日本語(同時通訳なし)
詳細はこちら お申し込み方法

〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010