イベント案内
2024.12.06(金) 開催
第3回FPCI-GRIPSオンライン公開フォーラム「米国大統領選挙がアジア太平洋に及ぼす影響」
政策研究大学院大学(GRIPS)政策研究院は、インドネシアにおける主要なシンクタンクであるインドネシア外交政策コミュニティ(FPCI)と共催し、「FPCI-GRIPS公開フォーラム」を実施しております。このフォーラムは、専門家、政策実務者が、国際問題や外交政策における最も差し迫った課題に関して、東南アジアや日本の研究者、学生と議論するための公開ウェビナーです。
2024年第3回公開フォーラムでは、「米国大統領選挙がアジア太平洋に及ぼす影響」と題し、米国大統領選挙がASEANや日本、そして太平洋諸国との関係にどのような影響を与えるかについて議論します。
主な論点:
米国は長年、アジア太平洋地域の多くの国々とパートナー関係を築いてきました。バイデン政権の下では、インド太平洋戦略を通じてこれらの関係を強化してきました。この戦略は自由で開かれたインド太平洋を目指しています。2024年の米国大統領選挙でドナルド・トランプ氏が勝利したことで、米国のアジア太平洋地域における動向に影響が出ると予想されます。新政権は外交政策や地域の優先事項、今後の協力関係に変化をもたらすでしょう。地域にとっては、米国の政治、安全保障、経済政策の変化を理解することが重要です。
今回のフォーラムでは、アメリカ大統領選挙の結果がASEANや日本、そして太平洋諸国との関係にどのように影響するか理解するため、公開討論会を開催します。
〇開催概要
u 日時:2024年12月6日(金)10:00-11:30(日本時間)
u 開催形式:Zoomウェビナー(無料・事前登録要)
u 言語:英語(通訳なし)
u テーマ:「米国大統領選挙がアジア太平洋に及ぼす影響」
こちらのウェビナーは終了いたしました。多くの皆様に視聴参加をいただき、ありがとうございました。
録画したウェビナー動画はGRIPS YouTube チャンネルよりご視聴いただけます。
スピーカー:
² 相澤 伸広 教授
政策研究大学院大学教授 東南アジア研究、特にインドネシアの政治、民主化、都市政治、地方政治、比較研究 など多岐にわたる。
² Dr. Suzie Sudarman, M.A.
インドネシア大学社会政治学部国際関係学科上級講師
² Dr. Adrian Ang U-Jin
シンガポール南洋理工大学(NTU)ラジャラトナム国際研究院(RSIS)米国プログラム研究員兼コーディネーター
u モデレーター:Mr. Luthfy Ramiz
The Habibie Center(インドネシアの独立系非政府・非営利組織)の研究者
〇プログラム
日本時間 |
議題 |
10:00-10:05 |
開会挨拶 FPCI会長 Dr. Dino Patti Djalal |
10:05 - 10:10 |
冒頭挨拶 政策研究大学院大学特任教授 渡邉正人 |
10:10 - 10:35 |
スピーカー・モデレーターによるディスカッション |
10:35 - 11:25 |
質疑応答 |
11:25 - 11:30 |
閉会 |
ウェビナーについての不明点・ご質問に関しては、FPCI またはGRIPS政策研究院事務局(grips-a.webinar(アットマーク)grips.ac.jp)までご連絡願います。
講演者 | ・相澤 伸広 政策研究大学院大学教授 ・Amb. Brian McFeeters, ・Dr. Suzie Sudarman, M.A. ・Dr. Adrian Ang U-Jin |
---|---|
演 題 | 米国大統領選挙がアジア太平洋に及ぼす影響 |
会 場 | オンライン |
参加費 | 無料(事前登録要) |
言 語 | 英語(通訳なし) |
動 画 | https://www.youtube.com/watch?v=bTqDSZwnk9E |