ニュース・イベント

ニュース・イベント

イベント案内

2021.03.09(火) 開催

CSIS-GRIPS-RSISウェビナー「東南アジアにおける大国関係と海洋秩序」

政策研究大学院大学(GRIPS)政策研究院、東南アジアの主要なシンクタンクであるインドネシア戦略国際問題研究所(CSIS)、シンガポール南洋理工大学ラジャラトナム国際学院(RSIS)の3機関にて、共催ウェビナーを開催いたします。

 

これまでGRIPS政策研究院が、ASEANの大学・研究機関と連携して進めてきた「現代東南アジア政策研究ネットワーク」(PRN-SEA)事業の共同研究の成果報告のための共催ウェビナー・シリーズを3月中に4回開催します。

 

今回はその第一弾として、シンガポール南洋理工大学ラジャラトナム国際学院(RSIS)がホストとなり、「東南アジアの大国関係と海洋秩序」をテーマに、発表・質疑応答を行います。

こちらのウェビナーは終了いたしました。多くの皆様に視聴参加いただき、ありがとうございました。
録画した動画はGRIPS YouTube チャンネルよりご視聴いただけます。


概 要:大国関係は、東南アジアの海洋秩序の「海の風景」を変えました。ごく最近まで、中国と東南アジア当事国は、南シナ海の紛争の唯一の主要なプレーヤーでした。米国政府と中国政府の貿易紛争と技術優位をめぐる覇権闘争によって先導された大国競争は、明らかに国際法と様々な地域・多国間機関の役割に大きな緊張を与え、地域の海洋紛争に新たな層を加えました。このウェビナーでは、東南アジアのルールに基づく秩序に対する大国関係の影響を調査する研究プロジェクトの予備的な調査結果を共有することを目指しています。本プロジェクトは、GRIPSが開始し、シンガポールRSISとインドネシアCSISが共催する現代東南アジア政策研究ネットワーク(PRN-SEA)の一部です。

 

PRN-SEAの立ち上げについて:
https://www.grips.ac.jp/jp/news/20200304-6342/

 

講師:

6Yusuke-Takagi Jane-Chan

高木佑輔          Jane Chan           
GRIPS           RSIS

開催日時3月9日(火) 16:30-18:00(日本時間)
講演者高木佑輔 政策研究大学院大学准教授
ジェーン・チャン シンガポール南洋理工大学ラジャラトナム国際学院(RSIS)シニア・フェロー
演 題「東南アジアにおける大国関係と海洋秩序」
会 場オンライン開催(Zoom)
参加費無料
言 語英語(日本語への同時通訳有り)
動 画https://www.youtube.com/watch?v=6vWM3nkNUas
詳細はこちら

〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010