研修事業
2022.1.26
アメリカの海軍大学院大学(NPS)とオンライン講座を開催しました"Learning Lessons from the Cold War in the Pacific:How We Competed with the Soviets Then, and How We Compete with the Chinese Now"
政策研究大学院大学は1月21日、アメリカの海軍大学院大学との共催により、外務省受託事業の一環としてオンライン講座を実施しました。本講座には、同大学院の教員・学生を中心に約60名が参加しました。
本学の道下徳成教授が、"Learning Lessons from the Cold War in the Pacific: How We Competed with the Soviets Then, and How We Compete with the Chinese Now" をテーマに、米ソ冷戦における日本の軍事的役割や、冷戦時代と現在のインド太平洋情勢との共通点および相違点について講義を行いました。本講座のモデレーターは、海軍大学院大学のRobert Weiner教授が務めました。
参加者からは、日本の憲法解釈、日本における中国の影響工作、日韓関係などについての質問が寄せられ、幅広い議論が行われました。