GRIPS

MENU CLOSE

松永正英

MATSUNAGA_Masaei.JPG
役 職 特任教授
学 位 学士(法学)
専門分野 開発政策、ガバナンス、開発マネジメント
現在の研究対象 新興国における組織的・社会的能力開発
  • 主な経歴

1985年以降、国際協力事業団(機構)において、ネパールとベトナムに在勤した他、多数の国の開発プロジェクトの計画に参画。また、開発協力事業の制度構築・改革、市民参加協力事業や留学事業等の創設に従事。2012年から2015年までGRIPSで授業に携わる他、東南アジア各国の政府幹部の能力開発に従事。2023年4月にGRIPSに着任。

  • 主な著作・論文等

松永正英「社会的イノベーションにつながる国際協力」
野中郁次郎編『共感が未来をつくる:ソーシャルイノベーションの実践知』千倉書房、2021年、pp.236-263.
野中郁次郎編『日本型開発協力とソーシャルイノベーション:知識創造が世界を変える』千倉書房、2024年

"A Knowledge-based Paradigm of Public Sector Reforms in Asia" in Hirose, A., Matsunaga, M., Nonaka, I., and Yokomichi, K., (ed.) (2018). Knowledge Creation in Public Administrations: Innovative Government in Southeast Asia and Japan. Palgrave macmillan.
Hirose, A., Matsunaga, M., Nonaka, I., and Yokomichi, K., (ed.) (2018). Knowledge Creation in Community Development: Institutional Change in Southeast Asia and Japan. Palgrave macmillan.



    • メールアドレス

    m-matsunaga

    ※送信する際には後ろに「grips.ac.jp」と入れてください。




    〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

    TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010