小池俊雄

KOIKE_Toshio.jpg
役 職 連携教授
学 位 博士(工学)東京大学
専門分野 水文学
現在の研究対象

水文気象変動と水資源への影響

リモートセンシングと衛星水文学

モンスーンアジアの水文学プロセスとその予測可能性

  • 略歴

・1985年-1986年 東京大学工学部助手

・1986年-1987年 東京大学工学部専任講師

・1988年-1999年 長岡技術科学大学工学部助教授

・1999年     長岡技術科学大学工学部教授

・1999年-2017年 東京大学大学院工学系研究科教授

・2006年-2010年 東京大学地球観測データ統融合連携研究機構 機構長 兼任

・2014年-現在 土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター センター長

・2017年-現在 東京大学名誉教授


  • 主要な著作・論文等

・査読付き論文

1) Koike, T., Takahasi, Y., Yosino, S.:Estimation of basin-wide snow water equivalent using snow-covered area, IAHS Pbul. No. 155, pp. 193-201, 1986.

2) Koike, T., Takahasi, Y., Yosino, S.: Modelling of snmvmelt distribution for the estimation of basin-wide snow covered area, IAHS Pbul. No. 166, pp. 199-212, 1987.

3) Koike, T., Goto, I., Hayakawa, N., Wakatsuki, K. : New method to study snowfal I using remote sensing, Annals of Glaciology, 18, pp. 317-321, 1993.

4) Koike, T., Seko, K., Chen, X., Tadono, T., Tamagawa, K., Igarashi, H., Takizawa, H. : Monitoring ground surface condition on Tibetan Plateau by using satellite remote sensing, Bulletin of Glacier Research, 12, pp. 95-104, 1994.

5) Koike,T., Fujii, H., Ohta, T., Togashi, E., 2001: Development and validation of TMI algorithms for soil moisture and snow, Remote Sensing and Hydrology 2000, IAHS Publ. 267, 390-393

6) Yang, K., T. Koike, H. Fujii, K. Tamagawa, N. Hirose (2002) Improvement of Surface Flux Parameterizations with a Turbulence-Related Length, Quarterly Journal of Royal Meteorological Society 128, Part B, No. 584, 2073-2088.

7) T. Koike: The Coordinated Enhanced Observing Period - an initial step for integrated global water cycle observation, W1f0 Bulletin, Vol. 53, No. 2, pp. 115-121, 2004.

8) Yang, K., T. Koike: A general model to estimate hourly and daily solar radiation for hydrological studies, Water Resources Research, 41, Wl0403, (2005)

9) D. N. Kuria, T. Koike, H. Lu, H. Tsutsui, T. Graf: Field-Supported Verification and Improvement of a Passive Microwave Surface Emission Model for Rough, Bare, and Wet Soil Surf aces by incorporating Shadowing Effects, IEEE Transact ions on Geoscience and Remote Sensing, Vol. 45, No. 5, 1207-1216, (2007)

10) Taniguchi, K., and T. Koike (2008), Seasonal variation of cloud activity and atmospheric profiles over the eastern part of the Tibetan Plateau, J. Geophys. Res. Vol. 113, D10104, doi: 10. 1029/2007 JD0093 21, 2008.

11) T. Koike, H. Hayashi, K. Satake, K. Tsukahara, A. Kwasaki, Y. Amano, K. Takara, S. Saya, N. Nishiguchi, S. Nishikawa, K. Tamura, K. Hiroki, R. Shaw and T. Ikeda: Role Played by Science and Technology in Disaster Risk Reduction: From Framework Planning to Implementation, JDR Vol.13 No.7 pp. 1222-1232, 2018

12) A. Moiz, A. Kawasaki, T. Koike, M. shrestha: A systematic decision support tool for robust hydropower site selection in poorly gauged basins, Applied Energy, pp. 309-321, Vol. 224, 15 Aug. 2018

13) R. Seto, K. Aida, T. Koike, S. Kanae: Radiative Characteristics at 89 and 36 GHz for Satellite-Based Cloud Water Estimation Over Land, IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing, Vol. 59, Issue: 2, pp. 1355 - 1368, Feb. 2021

14) 小池 俊雄, 中村 茂, Cho Thanda Nyunt, 牛山 朋來, Mohamed Rasmy, 玉川 勝徳, 伊藤 弘之, 池内 幸司, 生駒 栄司, 喜連川 優: 発電ダムの洪水調節と発電操作支援システム, 水工学論文集第66巻, Vol. 77, No.2, 2021

 

・著書

1) 小池俊雄 岩波講座地球惑星科学第 3 巻「地球環境論」(分筆),第 3 章「水惑星としての地球」,pp. 37-75, 1996 年

2) 小池俊雄 岩波講座地球環境学第 4 巻「水・物質循環系の変化」 (分筆)第4章「人間活動と水循環系のグローバルな変化」, 岩波 書店,pp. 123-153, 1999 年

3) 小池俊雄 「環境教育と心理プロセス」(山海堂,共編著)

4) 小池俊雄 河川 2020年9月号 巻頭言「社会基盤は文明を拓く転換装置」日本河川協会, pp. 2-7, 2020年

5) 小池俊雄 河川 2021年7月号 巻頭言「流域治水 その実行の時」日本河川協会, pp. 2-4, 2021年

6) 小池俊雄 自然災害科学・防災の百科事典 日本自然災害学会編 (分筆)1章「防災の哲学」科学技術と防災 pp. 34-37 丸善出版

7) 小池俊雄 自然災害科学・防災の百科事典 日本自然災害学会編 (分筆)15章「防災の将来・ガバナンス・防災投資」レジリエンスとSDGsの関係 pp. 682-683 丸善出版


  • 社会貢献等

社会資本整備審議会河川分科会会長 2015-

日本学術会議会員 2017-2023

文部科学省 気候変動に関する懇談会 委員 2020-

大崎市水害に強いまちづくりプロジェクト専門家会議 有識者 2020-

北陸地方整備局 関川リバーカウンセラー 2021-

北陸河川堤防調査委員会 委員 2020-

保倉川放水路環境検討委員会 委員 2020-

国立研究開発法人科学技術振興機構 未来創造事業 外部専門家 委員 2021-

総合地球環境学研究所研究業績等審査委員会 委員 2021-

未来社会創造事業 研究開発運営会議委員 委員 2021


  • 褒章等

平成12年10月 気象学会堀内賞

平成13年3月 土木学会水工学論文賞

平成15年8月 米国航空宇宙局グループ功績賞

平成20年3月 IPCC 2007年 ノーベル平和賞 受賞 貢献 感謝状

平成21年8月 水文・水資源学会国際賞

平成21年9月 中国科学院アインシュタイン教授賞

平成22年7月 日本水大賞国際貢献賞

平成27年9月 水文・水資源学会学術賞

平成31年1月 中国科学アカデミー2018年国際科学協力賞受賞

令和元年9月 中国政府フレンドシップアワード

令和2年11月 地球観測政府間部会(GEO)個人優秀賞

令和3年6月  土木学会国際貢献賞

令和4 年12 月 アメリカ惑星科学連合アンバサダー賞


  • リンク
土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター


〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010