研修事業
2023.1.18
フィリピン沿岸警備隊(PCG)とオンライン講座を開催しました"Japan and Southeast Asia in the context of evolving Indo-Pacific maritime order"
政策研究大学院大学は1月18日、フィリピン沿岸警備隊(PCG)との共催により、外務省受託事業の一環としてオンライン講座を実施しました。本講座には、同警備隊の幹部候補生を中心に約58名が参加しました。
本学の高木佑輔准教授が、"Japan and Southeast Asia in the context of evolving Indo-Pacific maritime order"をテーマに、非伝統的安全保障と国際協力、日本政府が推進する「自由で開かれたアジア太平洋(FOIP)」の取り組み、日本の開発協力の特徴などについて講義を行いました。本講座は、フィリピン沿岸警備隊のLejanie Dy氏がモデレーターを務めました。
参加者からは、インド太平洋における中国の影響や、国際秩序の行方など多くの質問が寄せられ、幅広い議論が行われました。