横道清孝

研究業績A

2010.04~2011.03

(1)学術的論文(単著)

  • 横道清孝「これからの広域連携のあり方を考える」『基礎自治体の広域連携に関する調査研究報告書―転換期の広域行政・広域連携―』3-12頁(2011年3月)
  • 横道清孝「大都市行政区における区長公選の可能性」『選挙』第64巻第2号、1-6頁(2011年2月)

(2)その他

  • Kiyotaka Yokomichi, “Movement in Decentralization in Japan after the First Decentralization Reform” Up-to-date Documents on Local Autonomy in Japan, No. 8, pp.1-28, March2011.
  • 横道清孝「日本における第1次分権改革後の地方分権改革の動き」『アップ・ツー・デートな自治関係の動きに関する資料』No.8、1-20頁(2011年3月)
2009.04~2010.03

(1)学術的論文(単著)

  • 横道清孝「ポスト合併新法時代の基礎自治体のあり方」『基礎自治体の将来を考える―多様な選択の時代に―』3-9頁(2009年9月)
  • 横道清孝「大都市行政区における区議会設置の可能性」『選挙』第62巻第11号、1-6頁(2009年11月)
  • 横道清孝「新・地方自治体と政策形成能力」『地方公務員月報』No.551、2-11頁(2009年6月)

(2)その他

  • Kiyotaka Yokomichi, “New Policies in Wide-area Administration in Japan” Up-to-date Documents on Local Autonomy in Japan, No. 6, pp.1-24, February, 2010.
  • 横道清孝「日本における新しい広域行政政策」『アップ・ツー・デートな自治関係の動きに関する資料』No.6、1-17頁(2010年2月)
  • 横道清孝「合併の推進から多様な選択肢へ」『市政』vol.58、16-18頁(2009年8月)
2008.04~2009.03

(1)学術的論文(単著)

  • 横道清孝「平成の大合併の着地点」『地方自治』No.725、2~14頁(2008年)。
  • 横道清孝「市町村合併と広域市町村の出現」『都市問題研究』第61巻第1号、33~44頁(2009年)。
  • 横道清孝「基礎自治体の将来―合併と広域行政の間で―」『都市とガバナンス』Vol.11、2~7頁(2009年)。
  • 横道清孝「広域行政の新展開に向けて」『公営企業』平成21年3月号、2~12頁(2009年)

(2)学会報告

  • 発表:「我が国における道州制をめぐる課題と展望」応用数理学会数理政治学研究部会(2008年8月30日)

(3)その他

  • Kiyotaka Yokomichi, “Recent Community Policy in Japan,” Up-to-date Documents on Local Autonomy in Japan, No.5, pp.1-20, 2009.
  • 横道清孝「日本における最近のコミュニティ政策」『アップ・ツー・デートな自治関係の動きに関する資料』No.5、1~15頁(2009年)
2007.04~2008.03

(1)学術的論文(単著)

  • 横道清孝「合併市町村の課題―新しい市町村経営モデルに向けて」『公営企業』平成20年2月号、2-10頁(2008年)
  • Kiyotaka Yokomichi “The Development of Municiapl Mergers in Japan,” Local Government Quarterly: A Journal of the All India Institute of Local Self-Government, Vol. LXXⅦ, No.4, pp.24-42, 2007.

(2)その他

  • Kiyotaka Yokomichi, “The Debate on the Introduction of a Regional System in Japan,” Up-to-date Documents on Local Autonomy in Japan, No. 3, pp.1-31, 2008. (http://www3.grips.ac.jp/~coslog/activity/01/03/file/up-to-date-3_en.pdf)
  • 横道清孝「日本における道州制の導入論議」『アップ・ツー・デートな自治関係の動きに関する資料』No.3、1-21頁(2008年)(http://www3.grips.ac.jp/~coslog/pdf/2007/uptodate3jp.pdf)
2006.04~2007.03

(1)学術的論文(単著)

  • 横道清孝「道州制と基礎自治体」『都市問題研究』第58巻、9号、53-62頁(2006年)。
  • 横道清孝「平成の大合併と国の責任 ―合併市町村からみたビジョン懇報告書の問題点」『自治研究』第82巻、10号、23-33頁(2006年)。
  • 横道清孝「岐路に立つ「地方分権改革」」『地方自治』No. 709、2-14頁(2006年)。

(2)その他

  • 全国知事会第8次自治制度研究会『地方自治の保障のグランドデザインⅡ』(2006年12月)(第1部第2章以外の部分を執筆)
  • Kiyotaka Yokomichi, “The Development of Municipal Mergers in Japan,” COSLOG Up-to-Date Documents on Local Autonomy in Japan, No.1, pp. 1-22 (2007).
  • 横道清孝「日本における市町村合併の進展」『アップ・ツー・デートな自治関係の動きに関する資料』No. 1、1-18頁(2007年)。
2005.04~2006.03

(1)学術的論文(単著)

  • 横道清孝「憲法による地方自治の財政的保障」,地方税,56巻10号,p2-p7
  • 横道清孝「分権時代の自治体人材育成」,政策課題ライブラリー8 地方自治を支える職員の育成―これからの人材育成を考える―,東京都職員研修所,p1-p11
2004.04~2005.03

(1)著作(編・共著等)

  • 横道清孝編著、「地方制度改革」、ぎょうせい、2004年 第1章第1節 地方制度改革の諸論点(p2-p20) 第5章    21世紀地方制度の展望(p328-p339)

(2)学術的論文(単著)

  • 横道清孝「都道府県と市町村の新しい関係―合併後の2層体制」、都市問題、96巻3号、(p48-p55)、2005年
2003.04~2004.03

(1)学術的論文(単著)

  • 「新しい都道府県のかたち」(地方自治No.667号,p2-16,2003年6月)
  • 「市町村合併の必要性」(自治研究第79巻第9号,p3-21,2003年9月)

(2)その他

  • 「アジアの地方行政官人材開発支援に関する研究」(NIRA研究報告書,2003年8月)の第5章「アジア地方行政官人材開発支援プログラム創設の提言」部分(p183-192)を執筆
  • 「地方自治の保障のグランドデザイン」(全国知事会自治制度研究会報告書,2004年2月)を執筆担当委員としてまとめる
2002.04~2003.03

学術的論文(単著)

  • 「市町村合併の必要性と課題」(「都市問題」第94巻第2号,p3-12)
2001.04~2002.03

(1)学術的論文
① 単著

  • 「続・地方自治体と政策形成能力」(「地方公務員月報」463号、p.2~9、2002年2月)
  • 「地方財政システムの発展と展望」(「地方財政」41巻2号、p.4~8、2002年2月)

② 共著

  • 「平成の市町村合併の実証的分析(下)」(共著者 和田公雄、「自治研究」77巻7号、p.118~129、2001年7月)

(2)その他

  • 「地方分権下の都道府県の役割」(全国知事会第六次自治制度研究会報告書、2001年7月、専門委員として報告書執筆)
2000.04~2001.03

学術的論文(共著)

  • 「平成の市町村合併の実証的分析(上)」(共著者 和田公雄、自治研究76巻12号、p110~123、2000年12月)
1999.04~2000.03

(1)学術的論文
a.単著

  • 「財政的側面からみた市町村合併」:「地方財政」39巻2号、p4~10、2000年 2月

b.共著

  • 「都市自治の強化と行政の効率化ー都市類型に基づく財政構造面からの一考察」:「地域政策研究」7号、p11~18、1999年6月

(2)その他

  • 「これからの広域行政」:日本広報協会「広報」569号、p16~19、1999年10月
  • 「広域連合か?市町村合併か?」:徳島県市町村課「阿波の自治」52号、p11~15、1999年12月
  • 第27回地方自治経営学会研究大会において、テーマ2「市町村合併をどう進めるか」で司会を務めた(1999年5月20日)。
  • 第3回公共選択学会全国大会において、セッション1「補助金をめぐるレント・シーキング」で鷲見英司氏の発表に対する討論者を務めた(1999年7月3日)。
1997.10~1999.03

(1)著作
a.単著

  • 「地方における政策形成能力に関する調査研究-先進的政策事例の調査分析-」 81頁、総務庁埼玉行政監察事務所、1998年3月
  • 「自治体と政策形成能力ーその現状と課題ー」270頁、行政管理研究センター、1999年3月

b.共著

  • 日本都市センター創立40周年記念「分権型社会の都市行政と組織改革-第4次市役所事務機構研究委員会最終報告書ー」日本都市センター、1999年2月、第3部第7章事務の外部化(p283-p293)第8章自治体間協力・調整(p295-304)、第4部第2章2(4)組織のスリム化(p366-p371)

(2)学術的論文(単著)

  • 「これからの市町村合併」:「地方自治」611号、p2-p10、1998年10月
  • 「越谷市のリサイクルを中心としたごみ対策-地方における政策形成能力に関する調査研究報告から-」:「行政管理研究」83号、p26-p33、1998年9月号

(3)その他

  • 「分権時代における自治体政策づくり」:福岡県職員研修所「研修だより」Vol.72、p1-p4、1998年1月
  • 「地方公共団体の政策形成の在り方について」:全国知事会「都道府県展望」No.476号、p8-p11、1998年5月
  • 「政策形成の手法」:講演録冊子、54頁、群馬県自主研フォーラム実行委員会、1999年2月
  • 「地方分権の時代における広域行政」:講演録、滋賀県甲賀地域広域行政を考える懇話会
  • 「平成9年度広域行政推進事業報告書」、p7-p19、1998年3月
  • 「山口県の状況と市町村合併の必要性」:山口県県央部中核都市づくり協議会「県央部まちづくり」、p7-p9、1998年
  • 「中核都市づくりと市町村合併-21世紀に向けた都市の成長発展と住民福祉の向上のために-」:講演録冊子、15頁、山口県県央部中核都市づくり協議会、1999年2月27日
  • 「自主的な市町村合併を進めるために」:講演要旨、埼玉県西部地域創造センター「講演会彩の国の市町村合併を考える」、p1-p13、1999年3月
~1997.09

著書

  • 政策形成と行政官の役割 共著 平成 2年 3月 編集:行政管理研究センター調査研究部発行:行政管理研究センター
  • 学術論文
  • 給与の違法支出に係る諸問題 共著 昭和54年10~12月 「地方自治」№383~385頁数38頁
  • 地域づくりにおける民間との係わりについて 単著 昭和59年 2月 「地方自治」№435頁数11頁
  • 収支報告よりみた政治資金の実態 単著 昭和62年1~5月,7,8月 「自治研究」63巻1~5号,7,8号 頁数85頁
  • 政治資金の分析 単著 昭和63年 2月 全国市区選挙管理委員会連合会「選挙時報」37巻2号 頁数13頁
  • 政治資金規正法の制定と改正の経緯 単著 昭和63年12月 議会政治研究会「議会政治研究」Vol.8 頁数9頁
  • 地方議会における定数是正問題 単著 平成元年 3月 議会政治研究会「議会政治研究」Vol.9 頁数9頁
  • 公共施設の整備水準における地域間格差 単著 平成 3年 7月 「地方財政」1991年7月号 頁数16頁
  • 地方自治体の政策立案における大学の役割 単著 平成 3年 9月 自治大学校「自治フォーラム」Vol.384 頁数6頁
  • 政策研究・決定の手法 単著 平成 4年 3月 「都市問題研究」44巻3号頁数12頁
  • 市町村合併の実証的分析 共著 平成 5年6,7月 「自治研究」69巻6,7号頁数40頁
  • 自治体職員に必要な政策形成能力について 単著 平成 5年12月 自治大学校「自治フォーラム」Vol.411 頁数6頁
  • 地方自治体と政策形成能力 単著 平成 6年 8月 「地方公務員月報」Vol.373 頁数8頁
  • 広域市町村圏の構造と広域的施策の実証分析 共著 平成 6年12月平成 7年 3月 「自治研究」70巻12号,71巻3号 頁数28頁
  • 政策研究の地方自治への応用 単著 平成 7年 1月 地方自治協会「地方自治の窓」53号 頁数5頁
  • 政策形成能力と研修 単著 平成 7年 3月 東京都職員研修所「行政管理」380号 頁数6頁
  • 広域市町村圏からみた市町村合併 単著 平成7年11月,12月 「自治研究」71巻11,12号 頁数30頁
  • 財政的観点からみた市町村合併 共著 平成 8年11月 「自治研究」72巻11号頁数19頁
  • 大学における政策研究と自治体 単著 平成 9年 1月 「都市問題」88巻1号頁数10頁
  • 自治体職員の政策形成 単著 平成 9年 3月 北九州市職員研修所「いちいがし」№85 頁数5頁

その他

  • 地方公務員災害補償制度解説(第3,4,6,8,12~14回) 単著 昭和53年6,7,9,11月昭和54年3~5月 「地方公務員月報」№179,180,182,184,188~190 頁数59頁
  • 退職手当と不服申立て 単著 昭和54年 6月 良書普及会「自治実務セミナー」18巻6号 頁数2頁
  • 議会議員の報酬の日割計算 単著 昭和54年10月 良書普及会「自治実務セミナー」18巻10号 頁数2頁
  • 政治資金規正法逐条解説(第1,2回) 単著 昭和61年9,10月 都道府県選挙管理委員会連合会「選挙」39巻9,10号 頁数10頁
  • 地方公共団体と政策形成 講演録 平成 4年 5月 市町村自治研究会「住基時報」№100頁数21頁
  • 動き出した地方拠点法 単著 平成 5年 7月 日本労働研究機構「JILリサーチ」№14頁数2頁
  • 広域行政の推進と広域市町村圏 講演録 平成 8年 2月 島根県地方課「市町村経営」№67頁数9頁

〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010

PAGE TOP

Print Out