森地茂

社会的貢献B

2010.04~2011.03

(1)ジャーナリズムでの発言

電波メディア

  • BS11 「未来VISION 元気だせ!!ニッポン」、「リニアがニッポンを加速する」(2010年4月10日)
  • BSフジ「PRIME NEWS」、「羽田空港国際化の行方」(2010年4月12日)

(2)講演会,座談会,会議出席

  • 講演:国際シンポジウム「気候変動と都市間交戦略」,「全体総括:都市間交通政策への提言」2010年4月23日.
  • 講演:国土交通省関東地方整備局 事務所長会議,「社会資本整備の新たな展開」2010年6 月1 日.
  • 講演:財団法人首都高速道路技術センター技術講演会 求められる社会基盤の整備と保全~これからの「都市における つくる技術 まもる技術」を考える,「今必要とする社会基盤の整備と保全」2010年6 月18 日.
  • 記念講演:第21回東京・大阪間沿線経済団体 リニア中央新幹線早期建設促進大会 in KANAGAWA,「リニア中央新幹線と地域づくり」2010年8 月20 日.
  • 基調講演:土木学会第12回インターナショナル・サマー・シンポジウム,「Development of Infrastructures and National Growth in Asia-Current Situation and Future Perspectives in Viet Nam―東南アジアにおける現状と課題を例として」2010年9 月18 日.
  • モデレーター:アジア・イノベーションフォーラム2010「日本とアジアの新・共創戦略 ―『延命(XYZ戦略)』から『創造(ABC戦略)』へ―」, パネルディスカッション「都市交通システムの新展開」2010年9 月29 日.
  • 講演:第19回日中運輸経済技術交流会議,「Japanese Experience The Bullet Train Projrct ―Development of Shinkansen and Competitiveness of HighSpeed Railway―」2010年10 月21 日.
  • Shinkansen Station Area Development, International Seminar on KTX Economic Development, Seoul, 2010.11.3.
  • Opening Session, Project Outline, International Symposium on Intercity Transport System in Asian Countries, Seoul, 2010.11.4.
  • 基調講演:沖縄の土木技術を世界に発信する会 第15回シンポジウム「沖縄21世紀ビジョンと社会資本整備」,「地域振興と社会資本」2010年11月18日.
  • 講演:自由民主党国家戦略本部第四分科会(国土保全・交通)「これまでの全総計画並びに田園都市構想から得られる反省と今後の国土の展望について」2010年11月26日.
  • 講演:リニア中央新幹線岐阜東濃駅設置促進講演会,「リニア中央新幹線と地域づくり」2010年12 月2 日.
  • 基調講演:シンポジウム2010「中部の夢を翼にのせて~財団法人中部空港調査会25周年記念講演会~」,「日本列島における中部の位置づけとそれを支える空港のあり方」2010年12 月8 日.
  • 基調講演:ふじのくに物流シンポジウム~物流による静岡県の地域経済の活性化を考える~,「 物流による地域発展への取組~物流立国・ふじのくにを目指して~」2010年1 月28 日.
  • 講演:自由民主党政務調査会 復興再生基本法等の検討に関する特命委員会「東北関東大震災復興政策について」2011年3 月25 日.
2009.04~2010.03

(1)ジャーナリズムでの発言

活字メディア

  • 「圏域意識の改革が必要」『日経コンストラクション』新春特別号, 57頁, 2010年.
  • 森地茂「高密度鉄道網が生む課題だが痛勤に解決策はある(インタビュー)」『週間東洋経済』7.4.特大号, 77頁, 2009年.
  • 森地茂, 藤井聡, 「「土木の日」特集 対談「ひとと国土のインフラづくり」」日刊建設工業新聞, 2009年11月18日.

(2)講演会,座談会,会議出席

  • 講演:かわさき市民アカデミー「国土と地域の目指すべき方向」2009年5月14日
  • 講演:リニア中央新幹線講演会「リニア中央新幹線と山梨の将来」2009年5月18日
  • 講演:社団法人日本建設機械化協会創立60周年記念講演会「土木技術継承の課題」2009年5月27日
  • 講義:平成21年度土木技術講習会「技術の継承」2009年6月29日
  • 講演:財団法人関西空港調査会講演会「アジアの時代における国土整備~関西国際空港の果たすべき役割~」2009年7月6日
  • 基調講演:フォーラム 東北は訴える!2009,「広域地方計画と東北のインフラについて」2009年7月15日
  • コーディネーター:150年目の夢会議「絹の道 都市間交流シンポジウム」2009年8月10日
  • 講演:Morichi, S. “Keys to Successfully Implement a Sustainable Urban Railway,” EWC/KOTI Conference on Toward Sustainable Transport System for Green Growth in the North Pacific, August 13, 2009.
  • 講演:Morichi, S. “Spatial Development and Transport Infrastructure in JAPAN,” Keynote Lecture, Integration of Spatial Computable General Equilibrium and Transport Modelling, Bilateral Joint Seminar under agreement between NWO and JSPS, August 19, 2009.
  • 講演:「交通社会基盤の国土・地域開発効果」に関する国際シンポジウム,「国土構造の未来と高速交通」2009年8月21日.
  • 講演:交通システムの将来展望に関する検討会,「高速道路の無料化や暫定税率の廃止の影響」2009年8月27日
  • パネルディスカッション:シンポジウム「見えてきた神奈川未来都市」2009年8月29日
  • 講演:まちづくりフロンティア2009,「渋谷の都市像を描く」2009年9月17日
  • 運輸政策研究機構主催 首都圏空港将来像シンポジウム, 全体報告,「首都圏空港の需要見通し」報告, パネルディスカッション「首都圏空港の将来像」モデレーター, 2009年9月24日
  • 基調講演:社団法人日本地下鉄協会30周年記念事業 地下鉄シンポジウム,「地下鉄の歴史と将来展望」2009年10月2日
  • 講演:安住自立圏全国市町村サミット2009 in 島根,「地域交通について」2009年10月15日
  • コーディネーター:総合科学技術会議科学技術連携施策群 テロ対策のための研究開発連携国際セミナー「テロ対策用現場探知技術の明日」に係る意見交換会, 2009年10月22日
  • 講演:第18回日中運輸経済技術交流会議,「Development of Shinkansen and Competitiveness of High Speed Railway」2009年10月23日
  • 講演:洛星高校OB交通関係者の会・第9回総会及び講演・懇親会,「東京の通勤鉄道問題」2009年10月30日
  • 基調講演:全国街道交流会議第7回全国大会「鳥取大会」,「街道と地域再生」2009年11月13日
  • 講演:東海旅客鉄道株式会社 ベトナム鉄道研修 特別講義,「Key Issues for Vietnam National Railway」2009年11月26日
  • 基調講演:シーニックバイウェイ北海道全道会議2009,「みちを通じた地域づくりの可能性について~シーニックバイウェイ北海道への期待」2009年11月28日
  • 講演:日本海沿岸地帯振興連盟 特別講演会,「国土形成計画と日本海沿岸地域活性化」2009年12月1日
  • 講演:社団法人建設コンサルタンツ協会主催RCCM更新講習会「地域計画と社会資本」2009年12月7日
  • 基調講演:第45回高速鉄道講演会,「超伝導磁気浮上式鉄道の実現に向けて~国土交通省「超伝導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会」における実用技術評価を受けて~」2010年1月18日
  • 講義:土地利用計画調整担当課研修会,「人口減少、少子高齢化の進展に対応した地域構造、交通網等のあり方を考える」2010年2月9日
  • 講演:四国経済連合会 国土政策委員会主催 四国の交通インフラに関するフォーラム,「次世代に引き継ぐ交通インフラを考える」2010年2月12日
  • 講演:Morichi, S. “Urban Development around High Speed Railway Stations”, KTX Economic Zone Forum, Tokyo, February 23, 2010.
  • 講演:Morichi, S. “The National and Regional Development Policy in Japan,” International Seminar with the Delegation of Vietnamese Representatives, Tokyo, March 5, 2010.
  • 講演:社団法人北海道土木施工管理技士会帯広支部主催講演会「魅力に満ちた十勝創造に向けて」,「魅力ある十勝創造のための社会資本整備」2010年3月19日.
  • (3)その他
  • 日本経済新聞社 日経アジア賞審査委員会委員
2008.04~2009.03

(1)ジャーナリズムでの発言
活字メディア

  • 「計画実現には圏域意識の転換を」『東北ジャーナル』4月号、No.301、14~17頁 (2008年)。
  • 「視点 再開発プロジェクト」『建設オピニオン』12月号、1頁(2008年)。
  • 森地茂、葉山莞児「新春シリーズ対談 これからの国土づくりはどうあるべきか 国土作りに新たなシステムを」『CE建設業界』2月号、14~24頁(2009年)。

(2)講演会,座談会,会議出席

  • 講演:米国全州道路運輸行政官協会/連邦高速道路局「System for Road Related R & D in Japan」2008年4月21日
  • 基調講演:NKグループ技術交流会2008、「アジアにおける日本の競争力とコンサルタント」2008年7月8日
  • 基調鼎談:全国街道交流会議 第6回全国大会・高岡大会「千年往来―アジア廻廊の創出に向けて」2008年8月22日
  • 講話:「新潟県並行在来線開業準備協議会」『設立総会』2008年8月27日
  • パネルディスカッション・コーディネーター:東北中央自動車道・日本海沿岸東北自動車道・東北横断自動車道酒田線建設促進合同大会、2008年9月2日。
  • 講演:土木学会トークサロン「最近の社会資本に関する論議について」2008年9月2日
  • パネリスト:国際空港シンポジウム2008「関西空港のこれからを考える」2008年9月3日。
  • 講演:RCCM登録更新講習会「地域計画と社会資本」2008年10月27日
  • 講演:“Views and Comments on Rail Competition from the Japanese Experiences,” the 2nd LTA International Advisory Panel Meeting, Singapore, November 3, 2008.
  • 記念講演:社団法人建設コンサルタンツ協会関東支部創立40周年記念式典、「プロジェクト開発について」2009年1月15日。
  • 講演:全国建設業協会、新春講演会「国土計画・今後の国土整備について」2009年1月21日。
  • 講演:国土交通省「今後の交通運輸関係技術研究開発体制のあり方に関する懇談会」2009年3月12日。

(3)その他

  • 日本政策投資銀行 評議員
  • 日本経済新聞社 日経アジア賞審査委員会 委員
  • 東日本高速道路株式会社 事業評価監視委員会 委員長
  • 中日本高速道路株式会社 新東名夢ロード懇談会 委員長
  • 東海旅客鉄道株式会社 リニア土木技術検討会 委員長
2007.04~2008.03

(1)ジャーナリズムでの発言
活字メディア

  • 「新たな日本型地域活性化モデル(寄稿)」『国土交通』No.77(5月号)、12-13頁(2007年)。
  • 「新しい国土形成計画について(平成19年4月意見交換会講演要旨)」『仙台経済同友会報』第303号(6月号)、17-31頁(2007年)。
  • 「少子高齢社会とアクティブシニアの動向に対するインフラ戦略(対談)」『土木学会誌』Vol.92、No.7、16-19頁(2007年)。
  • 「経営トップの思想が組織に浸透した」『日経コンストラクション』10月号、56頁(2007年)。
  • 「あすの瀬戸内圏 瀬戸内海の魅力と広域地方計画」『かけ橋』No.97、10月号、6-7頁(2007年)。
  • 「視点 公共投資と所得格差」『建設オピニオン』11月号、1頁(2007年)。
  • 「日本の未来と国土形成計画―どうする関西圏・地方圏―(講演録)」『日経フォーラム会報』2007年12月10日臨時号、23-43頁(2007年)。
  • 「地域格差と社会資本」『土木学会誌』Vol.92、No.12、69頁(2007年)。
  • 「我が国の国土計画の評価・展望」『NIRA研究報告書』第4章所収、69-92頁(2007年)。
  • 「グローバル化に乗り遅れた日本の交通体系を再構築せよ」『WEDGE』Vol.20、No.3 (March 2008)、5-6頁(2008年)。

(2)講演会,座談会,会議出席

  • 講演:インフラストラクチャー研究会幹部セミナー、「新しい国土形成計画について」、2007年4月28日。
  • 講演:中日本高速道路株式会社講演、「新たな時代の国土形成計画と社会資本整備」、2007年6月4日。
  • 講演:大田区主催エイトライナー促進協議会第14回総会、「今後の東京圏の鉄道政策における課題と今後の対応の方向性」、2007年7月26日。
  • 講演:中部空港調査会シンポジウム(基調講演)、「国際拠点空港・中部国際空港の役割―2本目滑走路の早期実現に向けて―」、2007年7月27日。
  • 講演:日経フォーラム、「日本の未来と国土形成計画―どうする関西圏・地方圏―」、2007年7月30日。
  • 講演:平成19年度リニア中央エクスプレス建設促進神奈川県期成同盟会総会、「リニア中央新幹線と明日の神奈川」、2007年8月9日。
  • 講演:愛知県主催中部の明日を考える講演会、「日本・世界の中の中部―その将来像と課題―」、2007年8月23日。
  • 講演:株式会社建設技術研究所第10回全社技術研修会(特別講演)、「新国土形成計画と建設コンサルタント」、2007年8月31日。
  • 講演:第11回風土工学シンポジウム「後世に残す社会資本と国土―「国土学」と「風土工学」のすすめ―」、「国土の未来と国土形成計画」、2007年9月21日。
  • パネリスト:第11回風土工学シンポジウム「後世に残す社会資本と国土―「国土学」と「風土工学」のすすめ―」、パネルディスカッション「後世に残す社会資本と国土―国土学と風土工学―」、2007年9月21日。
  • 講演:第7回札仙広福・四極円卓会議(基調講演)、「国土形成計画と地域振興」、2007年10月12日。
  • 講演:社団法人建設コンサルタンツ協会主催RCCM更新講習会、「国土形成計画と交通政策」、2007年10月19日。
  • 講演:新たな北海道総合開発計画に関する講演会(基調講演)、「新たな地域発展モデルを求めて」、2008年1月18日。
  • 講演:国土計画研究交流会、「新たな国土形成計画が目指すもの」、2008年1月23日。
  • パネリスト:国土形成フォーラム、(パネルディスカッション)「新たな国土像とこれからの地域づくり」、2008年1月24日。
  • 講演:計画・交通研究会特別懇談会、「国土形成計画に見る新しい国づくり」、2008年2月18日。
  • 講演:第7回しまね新技術創出セミナー、「これからの地域振興のあり方」、2008年2月21日。

(3)その他

  • 第百六十六回国会衆議院 国土交通委員会 参考人
2006.04~2007.03

(1)ジャーナリズムでの発言
活字メディア

  • 「土木界が抱える諸課題の解決に向けて ―森地前会長に聞く―」『土木学会誌』Vol.91、No.5、22-23頁(2006年)。
  • 「視点 国民の防災意識の再構築」『建設オピニオン』6月号、1頁(2006年)。
  • 「国土形成計画の直面する課題」『土地総合研究』第14巻、第3号、1頁(2006年)。
  • 「国土形成計画について(第28回 運輸政策セミナー)」『運輸政策研究』Vol.9、No.2、98-106頁(2006年)。
  • 「新たな時代の都市鉄道」『JREA』Vol.49、No.8、2-3頁(2006年)。
  • 「観光地の再生の制度化」『NIRA政策レビュー』8月号、5頁(2006年)。
  • インタビュー:「特集 道路の誤解 真に必要な道づくりを阻む誤解の数々」『月刊石垣』9月号、14-17頁(2006年)。
  • 「「荒廃するアメリカ」のその後(談)」『日経コンストラクション』1月号、 71頁(2007年)。
  • 「巻頭言 アジアの未来へ、地域は多様に! ―自立広域ブロック連携型国土の形成―」『人と国土21』1月号、6-19頁(2007年)。
  • 「特集 日本の港湾の現状と今後 社会資本のあり方と物流ネットワーク」『建設オピニオン』3月号、8-12頁(2007年)。

(2)講演会,座談会,会議出席

  • パネルディスカッション:日中産学官交流機構主催 第5回日中産学官交流フォーラム「中国のメガロポリスと東アジア経済圏」、2006年5月11日。
  • コーディネーター:スペシャルシンポジウム「空港間の競争と強調」、2006年5月27日。
  • 基調講演:北海道大学公共政策大学院主催 シンポジウム「新たな発想でデザインする新しい北海道のかたち」、2006年6月22日。
  • 基調講演:国土形成シンポジウム「みんなで考えよう!関東の未来を」、2006年7月18日。
  • 記念講演:鉄道技術推進センター10周年記念講演会、2006年7月20日。
  • 講演:東海環状自動車道岐阜県西部地域建設促進期成協議会 記念講演会「中部圏広域地方計画と東海環状自動車道」、2006年8月9日。
  • パネルディスカッション:社団法人北海道未来総合研究所創立30周年記念シンポジウム「北海道はアジアの宝になるか」、2006年8月10日。
  • 基調講演:沖縄本島中南部都市圏パーソントリップ調査講演会「よりよい交通環境をめざして」、2006年10月19日。
  • 基調講演:土木学会主催「未来への投資」講演会、2006年11月20日。
  • パネルディスカッション:東アジアの大都市における持続可能な交通(STREAM)国際シンポジウム「アジアの大都市交通の課題と特有の政策」、2006年12月18日。
  • 講演:第27回総合的交通基盤整備連絡会議「『国土形成計画』計画部会中間とりまとめについて」、2007年1月19日。
  • 座談会:「特集 国土形成計画全国計画(中間とりまとめ)について」『人と国土21』1月号、4-5頁(2007年)。
  • 講演:平成18年度「国土計画研究交流会」、2007年1月29日。
  • 基調講演、パネルディスカッション:第1回国土形成計画シンポジウム、2007年3月9日。
  • 調査報告:第4回鉄道整備等基礎調査報告シンポジウム「成熟社会の形成に向けた鉄道政策の展開」、2007年3月12日。
2005.04~2006.03

(1)ジャーナリズムでの発言(活字メディア)

  • 「防災教育」,建築東京,vol.41, No.486, 2005.4
  • 「ローマのインフラから考える」,IATSS Review, Vol.30, No.1, 2005.5
  • 「特集 日本の道路を検証する 求められるのはまず,国土のデザイン」,時評,2005.8
  • 「第92代土木学会会長 土木学会会長 退任挨拶」,土木学会誌,Vol.90, No.9, September 2005.
  • インタビュー「道路と鉄道の連携の歴史と展望 ユーザーの視点,国土のありかたを踏まえた議論を」,道路,Vol.776, 2005.10
  • 論説「都市鉄道のサービス改善の可能性」,SUBWAY, No.156, 2005.11
  • 「廻りの道で日本再生 南海道から現代の道へ」,街道往来,2006.春号

(2)講演会,座談会,会議出席

  • 座談会「技術力の維持向上に向けて 設業の経営課題として」,CE建設業界,2005.4
  • 座談会「飛躍するアジア経済圏と我が国の未来」,人と国土21,第31巻,第2号,2005.7
  • 講演会「社会資本整備の方向と技術力の継承」,トンネルと地下,Vol.36, No.9, 2005.9
  • 鼎談「技術と国際化 これからの我が国の「技術」とその国際化について」,CDIT,No.18, 2005.10
2004.04~2005.03

(1)ジャーナリズムでの発言

  • 「制度改革の先を目指して」(巻頭言)/『建設技術マネジメント』/2004年11月号
  • 「道州制の地域分割と大都市」(巻頭言)/『基礎工』/2005年1月号
  • 「土木技術者の今」(巻頭言)/『港湾』/2005年2月号
  • 「土木教育の今、そして今後の行方」(巻頭言インタビュー)/『土木施工』/2005年3月号

(2)講演会,座談会,会議出席
① 講演会

  • 西日本新聞社主催/快適な都市交通と街づくりを考える/基調講演/2004年7月
  • 北海道横断自動車道釧路地区早期建設促進期成会主催/高速道路活用シンポジウム/基調講演/2004年10月
  • (財)高知県政策総合研究所主催/第6回ユニバーサルデザインシンポジウム/総括コメント/2004年10月
  • JR東海主催/中央新幹線沿線学者会議三重県シンポジウム/基調講演/2004年7月
  • JR東海主催/中央新幹線沿線学者会議シンポジウム2004/パネルディスカッション/2004年12月北海道テレビ主催/第38回道路講演会~北海道 みち ロマン~/基調講演/2004年12月
  • 函館商工会議所青年部主催/夢を姿に!観光・高速交通フォーラム2004/基調講演/2004年10月
  • 富山県主催/日本海国土軸講演会/基調講演/2004年5月
  • 土木学会主催/土木の日記念行事/社会資本整備の過去を振り返り、将来の指針を得る/パネルディスカッション/2004年11月

② 座談会

  • 国土の総合的点検/人と国土/2004年5月

〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010

PAGE TOP

Print Out