杉原薫

役 職 特別教授、国家建設と経済発展プログラムディレクター
学 位 経済学博士(東京大学)
専門分野 経済史
現在の研究対象 アジア経済史、グローバル・ヒストリー
  • 略歴

1971年3月 京都大学経済学部卒業

1976年6月 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得

1978年9月-1985年3月 大阪市立大学経済学部助手・助教授

1985年4月-1996年6月 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院歴史学部レクチャラー・シニアレクチャラー

1996年7月-2006年3月 大阪大学経済学部(のち大学院経済学研究科)教授 

2006年4月-2012年3月 京都大学東南アジア研究所教授 

2012年4月-2013年3月 東京大学大学院経済学研究科教授

2013年4月-2014年3月 政策研究大学院大学教授

2014年4月- 政策研究大学院大学特別教授

 

  • 主要な著作・論文等

『世界資本主義と非白人労働』(玉井金五と共編)、大阪市立大学経済学会、1983年。

『大正・大阪・スラム もうひとつの日本近代史』(玉井金五と共編)、新評論、1986年。増補版、1996年。オンデマンド版、2008年。

Japan in the Contemporary Middle East, ed. with J. A. Allan, Routledge, London, 1993.

Local Suppliers of Credit in the Third World, c.1750-1960, ed. with Gareth Austin, Macmillan, London, 1993.

『アジア間貿易の形成と構造』ミネルヴァ書房、1996年(サントリー学芸賞、日経経済図書文化賞を受賞)。韓国語訳:伝統と現代社、2002年。

Local Agrarian Societies in Colonial India: Japanese Perspectives, ed. with Peter Robb and Haruka Yanagisawa, Curzon, London, 1996. Indian edition: Manohar, New Delhi, 1997.

『岩波講座世界歴史19 移動と移民-地域を結ぶダイナミズム-』(本巻のみの編集を担当)、岩波書店、1999年。

『アジア太平洋経済圏の興隆』大阪大学出版会、2003年。

Japan, China and the Growth of the Asian International Economy, 1850-1949, ed. Oxford University Press, Oxford, 2005 (OUP Scholarship Onlineに収録。http://www.oxfordscholarship.com/oso/public/index.html).

How India Clothed the World: The World of South Asian Textiles, 1500-1850, edited by Giorgio Riello and Tirthankar Roy, with collaboration of Om Prakash and Kaoru Sugihara, Brill, Leiden, 2009.

『地球圏・生命圏・人間圏-人類にとって生存基盤とは何か-』(川井秀一、河野泰之、田辺明生と共編)、京都大学学術出版会、2010年。

『講座 生存基盤論 第5巻 生存基盤指数-人間開発指数を超えて-』(佐藤孝宏、和田泰三、峯陽一と共編)、京都大学学術出版会、2012年。

『講座 生存基盤論 第1巻 歴史のなかの熱帯生存圏―温帯パラダイムを超えて―』(脇村孝平、藤田幸一、田辺明生と共編)、京都大学学術出版会、2012年。

Labour-intensive Industrialization in Global History, ed. with Gareth Austin, Routledge, London, 2013.

『シリーズ現代インド1 多様性社会の挑戦』(田辺明生、脇村孝平と共編)東京大学出版会、2015年。

Kaoru Sugihara and Roy Bin Wong, “Industrious Revolutions in Early Modern World History”, in Jerry H. Bentley and Sanjay Subrahmanyam eds., Cambridge World History Vol. VI: The Construction of A Global World, 1400-1800 CE: Part 2 Patterns of Change, Cambridge: Cambridge University Press, 2015, pp.283-309.

“Global Industrialization: A Multipolar Perspective”, in J.R. McNeill and Kenneth Pomeranz eds., Cambridge World History Vol. VII: Production, Connection and Destruction, 1750-Present: Part 1 Structures, Spaces and Boundary Making, Cambridge: Cambridge University Press, 2015, pp.106-135.

 

  • 社会貢献等

2006年9月-2012年7月 国際経済史協会理事

2009年1月-2010年12月 社会経済史学会代表理事

2011年10月-現在 日本学術会議会員

 

  • その他

1988年10月-1992年9月 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院日本研究センター・センター長

1990年4月-1992年2月 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院ディプロマ・コース「日本語と日本経済」ディレクター

1992年10月-1993年6月 大阪大学経済学部客員教授

1996年7月-2004年8月 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院日本歴史学部教授格客員研究員

2000年6月-2002年3月 大阪大学評議員

2003年4月-2004年3月 ハーバード大学ライシャワー日本研究所客員研究員

2010年4月-2012年3月 東京大学大学院経済学研究科客員教授 

2012年4月-現在 京都大学東南アジア研究所客員教授 

2013年4月-現在 龍谷大学経済学部客員教授 

 

1985年10月-1996年6月 Member, Organising Committee, the London Third World Economic History Group

1988年10月-1992年9月 Deputy Editor, Japan Forum (Oxford University Press)

1988年10月-1996年6月 Council Member, Third World Economic History and Development Group, U.K.

1993年10月-1996年6月 Member, Publications Committee, The Economic History Society, U.K.

1994年10月-1996年6月 Honorary Treasurer, The British Association for Japanese Studies

2001年1月-2008年12月 社会経済史学会常任理事・国際交流委員会委員長

2003年9月-2006年9月 Co-organiser and holder of the grant from the Leverhulme Foundation for the “Global Economic History Network” (GEHN) project

2005年9月-現在 Member, Editorial Advisory Board, Journal of Global History (Cambridge University Press)

2006年12月-2011年9月 日本学術会議経済学委員会IEHA分科会委員長

2013年8月-現在 日本学術会議「フューチャー・アースの推進に関する委員会」副委員長

2014年10月-現在 日本学術会議国際協力委員会委員長

 

  • リンク

ホームページ

新学術領域研究

 

  • メールアドレス

k-sugihara

※送信する際には後ろに「@grips.ac.jp」 と入れてください。

〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010

PAGE TOP

Print Out