イベント案内
2025.06.09(月) 開催
GRIPSフォーラム『アジアにおける人口動態の転換と経済成長:日本の経験からの教訓』
ご参加いただける方は、6月5日(木)までに登録フォームよりお申込みください。
概要:
本講演では、日本の経験をもとに、アジア各国が直面しつつある人口動態の変化と経済成長の課題について考察する。高齢化が財政・労働市場・消費構造に与える影響を分析し、社会保障制度の設計、高齢者・女性の労働参加促進、教育・再訓練の重要性などを論じる。成長と分配の両立に向け、制度設計と政策対応のあり方について、日本の教訓を踏まえた提言を示す。
講演者:北尾 早霧
(政策研究大学院大学 教授)
講演者略歴:
専門はマクロ経済学。多様な個人や家計の行動を組み込んだマクロ経済モデルを用いて、税・社会保障制度などの経済政策の影響を分析している。ゴールドマン・サックス、ニューヨーク連邦準備銀行、南カリフォルニア大学、東京大学経済学研究科等を経て2018年より現職。ハーバード大学修士(行政/国際開発)、ニューヨーク大学PhD(経済学)。
司会:岩間陽子 政策研究大学院大学 教授
GRIPSフォーラムとは:
政策研究大学院大学(GRIPS)は1997年の建学以来、重要な政策課題についての研究・教育を進めてきております。GRIPSフォーラムは、本学がもつ国内外のネットワークを活用し、政府、自治体、学界、産業界などから専門家を招いて多様な課題について議論することを通じ、政策研究の発展や政策コミュニティの形成に寄与することを目的としています。
*本フォーラムでは、録音・録画・写真撮影はお断りしております。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
開催日時 | 2025年6月9日(月)16:40~18:10(日本時間) |
---|---|
講演者 | 北尾 早霧 (政策研究大学院大学 教授) |
演 題 | アジアにおける人口動態の転換と経済成長:日本の経験からの教訓 |
会 場 | オンライン開催 (Zoom Webinar) |
参加費 | 無料(事前申込必要) |
言 語 | 英語 |