ニュース・イベント

ニュース・イベント

イベント案内

2025.09.18(木) 開催

DBJ/GRIPS金融シンポジウム「金融が支える地域の未来」

地域の発展に向けて、金融の果たす役割がますます注目されています。第一線で活躍する方々をお招きし、地域金融の課題や可能性について多角的に議論します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
本シンポジウムは、政策研究大学院大学に日本政策投資銀行寄附講座「地域創造・金融コース」が開設されたことを記念して開催するものです。

【プログラム】 ※変更の可能性があります。

  • 基調講演
    井藤 英樹 氏(前金融庁長官)「地域金融の新たな課題」
    太田 充 氏(日本政策投資銀行 代表取締役会長)「金融の新たな潮流」
  • パネルディスカッション
    パネリスト:
     ・中空 麻奈 氏(BNPパリバ証券 副会長)
       マクロ経済の視点から見た地域金融の課題・役割への示唆
     ・竹ケ原 啓介(政策研究大学院大学 教授)
       サステナブルファイナンス専門家の観点からの提言
     ・杉元 宣文 氏(日本政策投資銀行 代表取締役副社長)
       産業・地域を重点領域とする政策金融機関の立場から、地域のベストプラクティスの紹介など 
     ・笠原 慶久 氏(肥後銀行 代表取締役頭取)
       産業誘致・サステナビリティ推進などの地域創生を金融面でリード
     ・佐藤 雅典 氏(株式会社ジェイ・ウィル・コーポレーション代表取締役社長)
       地域投資の専門家の観点からの提言
    コーディネーター: 大田 弘子(政策研究大学院大学 学長)

【関連イベントのご案内】
シンポジウム当日10時30分から、「地域創造・金融コース」にご関心をお持ちの方を対象に、以下のプログラムを実施します。
・コース説明
・授業見学
・キャンパスツアー
参加をご希望の方は、シンポジウム参加申し込み時にその旨をご記入ください。
本コースへの若手・中堅社員の派遣をご検討中の皆様に、ぜひご参加いただきたい内容です。 


【参加費】

無料(事前登録制)登録締切:9月5日(金)17:00まで
※定員に達し次第、締め切る場合がございます。
※お申込みいただいた方には、別途、99日までにメールにて当日の受付等につきご案内を差し上げます。


【本シンポジウムに関するお問い合わせ】
政策研究大学院大学地域創造・金融コース
regfin[at]grips.ac.jp ※ [at]を「@」に置き換えてお送りください。

0918_DBJ-GRIPS.jpg

開催日時2025年9月18日(木)13:30-16:20(開場:13:00-)

演 題金融が支える地域の未来
会 場政策研究大学院大学 1階 想海樓ホール(東京都港区六本木7-22-1)
※定員:先着180名
参加費無料(要事前登録)
お申し込み方法

〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010