1. ホーム
  2. リサーチ・プロジェクト

リサーチ・プロジェクト

2016/5/25 ~ 2017/3/31

大学発ベンチャー企業創出における大学による株式取得に関する研究

研究代表者
研究代表者

本研究は、ベンチャー企業創出における大学による株式の取得の有効性及びそのメカニズムを検証するものである。大学による大学発ベンチャー企業の株式の取得は、学術的にも実務的にも重要な研究課題の一つである。そのメカニズムの検証のために、ベンチャー企業の成長に応じたステージ別のモデルを導入する。ベンチャー企業の成功指標として組織としての生存及びエグジット(株式市場への公開もしくはM&A)を用い、SBIR 補助金の獲得、ベンチャーキャピタルによる投資、製品出荷をマイルストーンとして用いる。カリフォルニア大学発ベンチャー企業データセット(2000 年以降の特許ベースの全ベンチャー企業が含まれている)を用いた定量分析及びインタビュー調査を行う。

 

[学術的背景]
大学発ベンチャー企業の研究において、大学による株式の取得の是非は、長い間論争となっている学術的研究課題である。大学がベンチャー企業の株式を取得することで、ベンチャー企業の創出数に正の影響があることが明らかになっている(DiGregorio,2003)。大学がベンチャー企業の株式を取得することにより、

(1) 大学がベンチャー企業の将来的な収益を獲得することができる、

(2) ベンチャー企業と大学及びその研究者が金銭的インセンティブを共有することにより、起こりうる利害の衝突を阻止することができる、

(3) ベンチャー企業のクオリティに関するシグナリング効果を得ることができる、などのメリットがあることが見込まれている (Feldman et al., 2002)。

Savva et al.(2014)は、大学からベンチャー企業に特許をライセンスする際の特許の質に関する情報の非対称性に着目し、数理モデルを用いて、特許の売り切り型やロイヤルティ型に比較して、株式の取得が優位であることを示した。しかしながら、この検証をするためのデータセットの取得が難しいために、実証的な研究はほとんど行われていない。

 

[何をどこまで明らかにするのか]
本研究では、以下のリサーチクエスチョンを明らかにすることを目的とする。
• RQ1: 大学によるベンチャー企業の株式取得は、ベンチャー企業の生存確率を高めるのか。
• RQ2: 大学によるベンチャー企業の株式取得は、ベンチャー企業のエグジット(株式市場への公開もしくはM&A)の確率を高めるのか。
• RQ3: 大学によるベンチャー企業の株式取得は、SBIR 補助金の獲得、ベンチャーキャピタルによる投資、製品出荷の確率を高めるのか。