細江宣裕

研究業績A

2010.04~2011.03

(1)著 作(共著)

  • Hosoe, N., Gasawa, K., Hashimoto, H. “Textbook of Computable General Equilibrium Modelling: Programming and Simulations,”Palgrave Macmillan (2010).

(2)学術的論文(共著)

  • 橋本日出男, 濱田弘潤, 細江宣裕「契約理論: プログラミング・モデル・アプローチ」GRIPS Discussion Paper 10-34 (2011)
2009.04~2010.03

(1)学術的論文

①単著

  • 細江宣裕 (2009) 「内航貨物輸送における参入規制の影響分析」, 『経済分析』 182: 94-106.

②共著

  • Hosoe, N., Akiyama, S. (2009) “Regional Electric Power Demand Elasticities of Japan’s Industrial and Commercial Sectors,” Energy Policy 37(11): 4313-4319.
  • 高木真吾, 細江宣裕 (2009) 「小売電力入札における応札意思決定と自由化の競争促進効果」, 『日本経済研究』 61: 1-26.
  • 田中鉄二, 細江宣裕 (2009) 「コメの生産性ショックと輸出制限を考慮した日本の食料安全保障のシミュレーション分析」, RIETI Discussion Paper Series 09-J-009, 経済産業研究所.

(2)学会報告

  • 「生産性ショックと食料安全保障」, 応用一般均衡分析と交通分析の統合に関する国際セミナー, 二国間交流事業セミナー オランダNWO / 日本学術振興会, 東京大学, 8月19-20日.
2008.04~2009.03

(1)学術的論文
①単著

  • 細江宣裕「内航貨物輸送における参入規制の影響分析」GRIPS Discussion Paper, No. 08-12 (2008)

②共著

  • Tanaka, T., Hosoe, N., “Productivity Shocks and National Food Security for Japan,” RIETI Discussion Paper Series, 09-E-004 (独立行政法人経済産業研究所) (2009).

(2)その他

  • 細江宣裕 (田中鉄二と共著) “Productivity Shock and National Food Security for Japan,” 独立行政法人経済産業研究所におけるセミナー報告, 2008年4月22日.
2007.04~2008.03

(1)著作(編・共著等)

  • 細江宣裕、秋山修一「送電料金改革の効果分析—パンケーキ方式から郵便切手方式へ—」八田達夫、田中誠(編著)『規制改革の経済分析』第2章所収(日本経済新聞出版社)、75-99頁(2007年)。

(2)学術的論文(共著)

  • 望月俊哉、細江宣裕「リサイクル政策の経済評価について:一般廃棄物セメント資源化の費用便益分析」GRIPS Discussion Paper、No. 07-02(2007年)。
  • 小池淳司、細江宣裕、下村研一、片山慎太朗「独占的競争モデルによる災害の空間的応用一般均衡分析」『国民経済雑誌』 196 (4)、1-18頁(2007年)。
  • 秋山修一、細江宣裕「電力需要関数の地域別推定」RIETI Discussion Paper Series、 07-J-028(2007年)。
  • 高木真吾、細江宣裕「小売電力入札における応札意思決定と自由化の競争促進効果」RIETI Discussion Paper Series、08-J-004(2008年)。
  • 秋山修一、細江宣裕「電力需要関数の地域別推定」『社会経済研究』56、49-58頁(2008年)。※
  • Hosoe, N., Akiyama, S., “Regional Electric Power Demand in Japan,” RIETI Discussion Paper Series, 08-E-005 (2008).

(3)学会報告

  • 田中鉄二、細江宣裕「生産性ショックと食料安全保障」、応用地域学会2007年度研究発表会、鳥取県民文化会館、2007年12月8~9日。
  • 高木真吾、細江宣裕「小売電力入札における応札意思決定と自由化の競争促進効果」、日本経済学会 2007年度秋季大会、日本大学、2007年9月23~24日。
  • Tanaka, T., Hosoe, N., “Productivity Shock and National Food Security for Japan,” 日本経済学会2007年度秋季大会, 日本大学, 2007年9月23~24日.
  • Hosoe, N., Akiyama, S., “Transmission Charge Reform of Power Industry Considering Variable Load Size,” presented at The 22nd European Conference on Operational Research (EURO XXII), University of Economics Prague, July 8-11, 2007.
  • Tanaka, T., Hosoe, N., “Productivity Shock and National Food Security for Japan,” The Tenth Anniversary Conference in Global Trade Analysis, Purdue University, June 7-9, 2007.
  • 前田幸嗣「国際コメ備蓄による食料安全保障と市場安定化」に関する討論者、日本経済学会2007年度春季大会、大阪学院大学、2007年6月2~3日。

(4)その他

  • 高木真吾、細江宣裕「小売電力入札における応札意思決定と自由化の競争促進効果」電力経営問題研究会、電力中央研究所、2007年10月26日。
  • 高木真吾、細江宣裕「小売電力入札における応札意思決定と自由化の競争促進効果」、理論・計量経済学セミナー、大阪府立大学経済学部、2008年3月13日。
  • Tanaka, T., Hosoe, N., “Productivity Shock and National Food Security for Japan,” 応用経済学セミナー, 東京大学農学部, 2007年9月13日.
  • Tanaka, T., Hosoe, N., “Productivity Shock and National Food Security for Japan,” 経済学研究科セミナー, 名古屋大学大学院 経済学研究科, 2008年3月1日.
  • 秋山修一、細江宣裕「電力需要関数の地域別推定」、電力中央研究所セミナー、2007年10月26日。
2006.04~2007.03

(1)学術的論文(共著)

  • with S. Akiyama, “A Spatial Equilibrium Analysis of Transmission Charge Reform in Japan’s Electric Power Industry,” RIETI Discussion Paper Series, 06-E-022 (2006).

(2)学会報告

  • EURO XXI: 21st European Conference on Operational Research, University of Iceland, “A Spatial Equilibrium Analysis of Transmission Charge Reform in Japan’s Electric Power Industry,” University of Iceland, July 2-5, 2006 (with S. Akiyama).
  • 日本経済学会春季大会セッション: 公共経済II、「内航貨物輸送における規制の影響分析」、福島大学、2006年6月3日~4日。
  • 富山大学経済学セミナー、“National Food Security for Japan — CGE Analysis,” 富山大学、2006年9月6日。
  • 東アジア大CGEモデル構築研究会、“Food Security for Japan — CGE Analysis,”(独)経済産業研究所、2006年10月27日 (田中鉄二と共著)。
  • 政策評価のための小規模ミクロ経済モデルの構築研究会、“Food Security for Japan — CGE Analysis,” (独)経済産業研究所、電力自由化研究会共催、2006年11月30日(秋山修一と共著)。
  • 電力自由化研究会、「小売電力入札における応札意思決定と自由化の競争促進効果」、(独)経済産業研究所、2006年3月20日(高木真吾と共著)。
2005.04~2006.03

(1)学術的論文
① 単著

  • 細江宣裕 (2005) 「経済均衡モデルの政策評価への応用可能性―公共事業以外も視野に入れて―」『運輸政策研究』 8 (3): 74-75.
  • Akiyama, S., and N. Hosoe (2005) “A Spatial Equilibrium Analysis of Regulatory Reform in Japan’s Electric Power Industry,” in: X. S. Zhang, D. G. Liu, L. Y. Wu (eds.) Operations Research and Its Applications, proceedings of the 5th International Symposium on Operations Research and Its Applications, Tibet, China, August 8-13.
  • 細江宣裕 (2006) 「内航貨物輸送における規制の影響分析」, 『運輸政策研究』 8(4): 53-55.
  • Hosoe, N. (2006) “The Deregulation of Japan’s Electricity Industry,” Japan and the World Economy 18 (2): 230-246. (※レフェリード・ジャーナル)

② 共著

  • 櫻井賢一郎, 細江宣裕 (2005)「北海道観光振興計画はアド・バルーンか? ―外国人観光客数予測と産業連関分析―」, 『運輸政策研究』 8 (1): 2-10. (※レフェリード・ジャーナル)

(2)学会報告

[応用一般均衡モデル分析]

  • 細江宣裕 (2005) 「経済均衡モデルの政策評価への応用可能性―公共事業以外も視野に入れて―」, 運輸政策研究所 公開セミナー: 経済均衡モデルによる公共事業評価―地域の変化を測る―, 虎ノ門パストラル, 9月13日.
  • 細江宣裕 (2005) 「電力自由化施策の経済効果」, 運輸政策研究所 公開セミナー: 経済均衡モデルによる公共事業評価―地域の変化を測る―, 虎ノ門パストラル, 9月13日.
  • 細江宣裕 (2006)「地域間応用一般均衡モデルによる地域経済の生産性分析」, QOL・RIEBセミナー, 1月30日, 神戸大学経済経営研究所.
  • 細江宣裕 (2006) 「応用一般均衡モデルによる地域経済の分析」, 政策評価の総合研究 研究会,ローズホテル横浜, 3月4日.

[内航海運規制問題]

  • 細江宣裕 (2005) 「内航貨物輸送における規制の影響分析」, 経済研究会, 近畿大学経済学部, 11月16日.
  • 細江宣裕 (2005) 「内航貨物輸送における規制の影響分析」, ポリシー・モデリング・ワークショップ, 政策研究大学院大学, 11月19日.
  • 細江宣裕 (2005) 「内航貨物輸送における規制の影響分析」, (財)運輸政策研究機構 運輸政策研究所 第18回 研究報告会, 海運ビル, 11月29日.
  • 細江宣裕 (2006) 「内航貨物輸送における規制の影響分析」, ITPUワークショップ・都市経済ワークショップ共催, 東京大学公共政策大学院, 2月10日.

[電力自由化の空間均衡分析]

  • 秋山修一, 細江宣裕 (2005) 「空間的部分均衡モデルを用いたわが国9地域の電力市場シミュレーション」, (独)経済産業研究所 電力自由化研究会, 政策研究大学院大学, 5月13日.
  • S. Akiyama and N. Hosoe (2005) “A Spatial Equilibrium Analysis of Regulatory Reform in Japan’s Electric Power Industry,” The 5th International Symposium on Operations Research and Its Applications, Tibet, China, August 10.
  • S. Akiyama and N. Hosoe (2005) “A Spatial Equilibrium Analysis of Transmission Charge Reform in Japan’s Electric Power Industry,” 電力中央研究所研究会, (財) 電力中央研究所 社会経済研究所, 12月13日.
  • 秋山修一, 細江宣裕 (2006) “A Spatial Equilibrium Analysis of Transmission Charge Reform in Japan’s Electric Power Industry,” 第2回 政策評価のための小規模ミクロ経済モデルの構築 研究会, (独)経済産業研究所, 1月13日.

(3)その他

  • 田中誠, 細江宣裕 (2005) 「振替供給制度の見直しについて―電力市場空間均衡モデルによるシミュレーション分析―」, 『公共料金分野における規制影響分析ガイドライン中間報告(電力ワーキンググループ報告書)』, 内閣府 政策統括官経済財政運営担当)付 物価担当, 9月26日.
2004.04~2005.03

(1)著作(編・共著等)

  • 『テキストブック応用一般均衡モデリング』, 東京大学出版会 (我澤賢之, 橋本日出男と共著) (2004)

(2)学術的論文(単著)

  • “Crop Failure, Price Regulation, and Emergency Imports of Japan’s Rice Sector in 1993,” Applied Economics 36 (10): 1051-1056.(レフェリード・ジャーナル*)(2004)

(3)その他

  • 「国土政策シミュレーションモデル開発業務報告書」, 国土交通省国土計画局(2004)
2003.04~2004.03

(1)学会報告

  • 空間公共経済学研究会,「応用一般均衡モデルの基本構造と応用例」(口頭報告),2003年12月21日.
  • WTO諸協定とイノベーション研究会,「日本の電力改革:次ステップと内外への影響」(川本明氏報告に対するコメンテーター),2003年7月31日

(2)その他

  • “A Spatial Equilibrium Analysis of Regulatory Reform in Japan’s Electric Power Industry”,GRIPS Research Report Series I-2003-0001, May 15,2004(with S. Akiyama)
  • 「平成15年度地域計量モデル改良等業務報告書」,国土交通省国土計画局,2004年3月
  • 「平成15年度ガーナ調査最終報告書」,国際協力銀行開発第4部第3班,2004年3月25日(小関譲,B. トレバリオン,M. アマドゥと共著)
  • 地域計量モデルに関する報告会(口頭報告),国土交通省国土計画局,2004年3月25日
2002.04~2003.03

(1)学会報告

  • 応用地域学会大会 (セッション: 公益産業),口頭報告, 「電力自由化の影響についての空間均衡モデル分析」,岡山大学, 2002年12月1日 (秋山修一と共著).

(2)その他

  • 空間公共経済学研究会, 口頭報告, “A Spatial Equilibrium Analysis of the Regulatory Reform in the Japan’s Electric Power Industry”,東京大学,2002年11月23日 (秋山修一と共著).
2001.04~2002.03

(1)学術論文

  • 単著
  • “A General Equilibrium Analysis of Jordan’s Trade Liberalization,” Journal of Policy Modeling 23 (6): 595-600.※

(2)学会報告

  • 日本経済学会秋季大会 (セッション: 社会資本の経済分析II)、口頭報告、 “A Spatial Equilibrium Analysis of the Regulatory Reform in the Japan’s Electric Power Industry”、 一橋大学、 2001年10月8日 (秋山修一と共著).

(3)その他

  • 政策評価プロジェクト、 口頭報告、「政策評価と費用便益分析」、 2001年6月13日.
  • 日本経済学会秋季大会 (セッション: 経済発展の理論分析)、 討論者、 一橋大学、 2001年10月8日.
  • 第1回GRIPS政策研究会、 口頭報告、 「経済モデル分析の政策評価への適用 -電力自由化を例として-」、 2001年12月8日.
  • 経済産業研究所「政策評価のための小規模ミクロ経済モデルの構築研究会」、 口頭報告、「電力自由化の一般均衡分析」、 2001年12月13日.
  • 「エネルギー・原子力問題と社会に関する研究」研究成果報告会、 口頭報告 「電力事業自由化の影響についての空間均衡モデル分析」、 2002年3月27日 (秋山修一と共著論文).
2000.04~2001.03

(1)学術論文(単著)

  • “Dependency of Simulation Results on the Choice of Numeraire,” Applied Economics  Letters 7 (7), 2000: 475-477.※

(2)学会報告

  • 日本経済学会秋季大会(セッション:公共財と社会資本の経済分析)口頭報告   ”Deregulation of the Japanese Electric Power Industry” 大阪府立大学 2000年9月16日

(3)その他

  • 日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業(フィジビリティスタディ)「生命の数理認識の原理と展開」 口頭報告 「応用一般均衡モデル」 湘南国際村 2000年10月25日
  • 日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業(フィジビリティスタディ)「生命の数理認識の原理と展開」まとめ会 口頭報告 「動学的応用一般均衡モデルの開発」政策研究大学院大学(若松町校舎) 2001年3月6日
  • “The Deregulation of Japan’s Electricity Industry” GRIPS Research Report Series 1-2000-0002 October 4 2000
~1999.03

著書

  • A General Equilibrium Analysis of Jordan’s Trade Liberalization: The Implementation of the Uruguay Round and the Free Trade Agreement with the European Union 単著 平成9年3月修士学位論文大阪大学及び理論計量経済学会1997年度大会(平成9年9月,早稲田大学)において口頭発表
  • Opening up the Black Box:Scrutinization of the Internal Structure of Computable General Equilibrium Models 単著平成11年3月博士学位論文大阪大学

学術論文

  • Japan’s Best Responses to the US Foreign Trade Policy 単著平成10年6月日本経済学会1998年度春季大会(於:青山学院大学)

〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010

PAGE TOP

Print Out