2015.03.31
2014年度KDIS短期研修を実施 (2015/3/10-12)
GRIPS キャンパスアジア・プログラムでは、2015年3月10日-12日の日程で韓国KDIスクールへの短期研修を行った。研修内容として (1)本学理事大山教授による特別講義:「Quantitative Social Systems Analysis」、(2) GRIPSとKDISの博士課程学生合計5名が研究成果を発表するPh.Dセミナー、 (3) フィールドトリップが行われた。
今回のKDIS短期研修はこれまでに開催されてきたものとは大きく異なっている。なぜなら、KDIスクールは2015年より首都のソウルの南方約120kmに位置する中央官庁が集積する新行政都市-世宗(セジョン)特別自治市に移転したからである。新しいKDIスクールはKDI(韓国開発研究院)と棟続きになっていて、外観も内装もモダンで明るい雰囲気。各施設、各部屋には機能的な設計が施されていた。寮はKDIS校舎の向かいに位置し、学生、教職員用のほかゲスト用もある。こうした新都市と新キャンパスを目にすることもできた。
(1) 特別講義
講師:大山達雄先生
講義タイトル:「Quantitative Social Systems Analysis」
I Social Systems Analysis and Policy Analysis
II Data Analysis Technique
III. Mathematical Modeling Analyses
IV. Building a New Theory
V. Summary - Future Perspective
以上5部から成る講義で、博士論文における研究データ分析の重要性に関するものであった。講義終了後は両校の学生から活発な質疑応答が交わされた。
(2) Ph.Dセミナー
両校の博士課程学生が各30分の枠で各自の研究発表を行った。発表者が口頭報告の経験を増やせただけでなく、その幅広い研究テーマに、聴講する者にとっても異分野の知見を得るよい機会となった。
Xiangcai Meng, Policy Analysis Program, GRIPS "Heterogeneous Government Spending and Labor Market Dynamics: A Perspective from Directed Search" |
![]() |
増田一八, Policy Analysis Program, GRIPS "The Effect of Girls' Education on Adolescent Pregnancy: Evidence from the Introduction of Universal Primary and Secondary Education in Uganda" |
![]() |
Stefan Angrick, Public Policy Program, GRIPS "Global Liquidity and Monetary Policy Autonomy in East Asia - An Examination of Open-Economy Policy Constrains" |
![]() |
Sunjin Kim, KDIS "Effect of community-based approach on agricultural productivity" |
![]() |
Soojin Park, KDIS "Determinants of PPP(Public Private Partnership) return An empirical study on Korean BTL(Build-Transfer-Lease) contracts" |
(3) フィールドトリップ
3日目には、宿泊した大田(テジョン)から金浦空港への帰路、ソウル市内に立ち寄り、李朝時代の五大王宮のうち最も規模が大きい「景福宮」を訪れた。出発間際にタイミングよく守門将交代式を見ることができた。その後、警備の厳しい大統領官邸「青瓦台」とその周辺をゆっくりバスで通過し、ソウル随一の繁華街、明洞へ。明洞での昼食後、李朝時代の高官が住んだという家屋(韓屋)が並ぶ「プッチョン(北村)」を訪問。美しい景観に皆、しきりにカメラのシャッターを切っていた。
実質2日と短い研修ではあったが、学生はアカデミックな面と文化的な面をバランスよく体験でき大変有意義な短期研修であった。