
北京市北西部に位置する清華大学は、1911年に清華学堂という名前で設立され、1928年に国立清華大学となり、現在では、学部が科学、工学、人文科学、法律、薬学、歴史、哲学、経済学、マネジメント、教育、および芸術などの14の学院(学部) と56の系を有する総合大学です。
学部・大学院と合わせて2万5900人以上の学生が在籍し、これまで著名な研究者、企業家、政治家を含む12万人以上の修了生を輩出する中国で最も有名な大学の1つです。
http://www.tsinghua.edu.cn/publish/sppmen/index.html

KDISは韓国で最も優れたシンクタンクである韓国開発研究院(Korea Development Institute)の研究・教育機関として1997年に設立されました。2015年初めに首都ソウルより、中央官庁が集積する韓国中部の新行政都市-世宗(セジョン)特別自治市に移転しています。
KDISは公共政策における知的基盤を構築することで、現在行われている種々の政策を分析・評価する一方で、公共・民間部門の次世代リーダーを教育するための、政策志向の修士・博士課程プログラムを提供しています。
開発と援助、経済政策、金融理論・政策、貿易・産業政策、環境政策、国際問題、外交政策等の、国家のビジョンと主要な政策アジェンダに直結した研究と教育が行われています。
学生の約1 /2が韓国以外の外国人であり、職歴もミッド・キャリアや新卒と多様で、すべての教育が英語で行われます。設立以来修了生は公共・民間部門合わせて2,000人以上を数え、次世代リーダーとして活躍しています。